top of page





プログラム紹介
Ambiデイ教室では日替わりで楽しい活動を提供しています。

集団遊び
保育士が中心となりお店屋さんごっこや忍者ごっこ、じゃんけんを使ったゲームなど集団でしかできない遊びの中で人との関りやルールを学びます。

音楽教室
楽器に触れたり、自分たちで楽器を手作りして演奏したりします。季節ごとの歌を楽しんで四季を感じることもできます。
リトミック


リズムに合わせて体を動かしたり、音楽を聴いて想像を膨らませたりすることで感性を養います。集中力や思考力の向上にも期待できます。

書道教室
字が上手くなるだけではなく、筆を通した感覚を感じたり、姿勢を身に着ける練習にもなります。じっくり字を観察することで漢字の習得にも役立ちます。

集団SST
言葉の使い方を学んだり、遊びを通して相手の気持ちを考えていきます。カードを用いることでイメージしやすくする練習も行っています。

集団作業療法
感覚統合を取り入れた遊びを行ったり、レクリエーションの中で身体や頭を使う遊びを行います。集団で行うことにより社会性も身に着けていきます。
